シンガポール快適生活コラム

修理・出張サービス

シンガポールでDIYをするに際して、考えること

注意することは、修理しようとして壊すことよりも、怪我をすることです。 電気に関わることは、知識がない方は、まず触らないこと。 脚立は十分な高さのものを使用することと、脚立の代わりに椅子などは使用しないこと。 など、安全には重々注意をはらいましょう。
シンガポール快適生活コラム

シンガポール快適生活コラム

シンガポールでの住環境に関わる内容を主としたコラム掲載を行っております。 皆さまの生活のご参考にしていただければ幸いです。
住居チェック

日本人に人気のコンドミニアム、ノベナのソレイルの注意点(過去のご相談から)

駅からのアクセスなど諸々も含めて、個人的にも、魅力的なコンドミニアムだと思います。 しかしながら、どこのコンドミニアムでも長短あるように、住むに際して注意すべき点がいくつかあります。 1-蛇口の形状とぐらつきによる水漏れ 2-キッチンの排水口の位置 3-止水栓がない 4-冷蔵庫の不具合
電気

天井に組み込まれてあるライトについて

アプローチ方法は諸々 セット自体を天井板から取り外す。 天井裏にアプローチしてそこから電球を取り替える。 セットを外すことなく、簡単に下からカバーが外れるものも。 ライトの位置と構造から、アプローチ方法を決めます。
住居チェック

ご質問に回答:「新居チェックのポイントは?」

要修理箇所と確認箇所 修理を依頼されるべき箇所とご入居時からその状態だったという確認箇所に分けて考えます。 弊社レポートに住んでいるご本人しか気がつかない箇所を加えて、英語に訳してオーナーさんサイドにご依頼・確認してください。
質問と回答

ご質問に回答:「(ちょっとしたことなのに)無料でのご相談はできないのですか?」

弊社のウェブサイトに明記していますように、エコウォッシャー設置の可否を含めて、弊社は無料でのご相談はお受けしておりません。 ご相談は、有料のビデオコール(前金、30ドル、20分間)から対応可能です。 出張でのご相談は、90ドル(セントーサ島などは除きます)です。
質問と回答

ご質問に回答:「忙しいから対応しないとSNSにありましたが、本当ですか?」

昨日、「忙しいからウォシュレット設置以来に対応しない」とSNSに投稿があるのは本当ですか?とのご質問がありました。 これが弊社のことを書いてあるのであれば、これは「嘘」です。 弊社は「忙しい」を理由に、ウォシュレット設置ご依頼を断ったことはありません。
住居チェック

長期不在にする前に考えること

雷が多いシンガポール、ブレーカーが落ちることも稀にですが、ございます。 電気が切れた場合を考えて、冷蔵庫をどうするか? 漏水を考えて、ハンドシャワーの止水栓をしめておくこと。 ぜひ、長期ご不在前に、今一度お家を総点検されることをお勧めいたします。
住居チェック

バスルーム天井 / 落下の原因は?

天井板が落下するたいていの理由は、水漏れによる板の劣化・板を固定した金属部品(ネジなど)の腐食などです。 この根本原因の水漏れの中でも可能性が高いのは、電気ヒーターの故障と配水管の腐食や接続部分の不具合。 水漏れ→天井板の劣化・固定部品の腐食→天井板の落下と順に進みます。
修理・出張サービス

エコウォッシャーの設置の可否について

設置の可否ポイント 便器のサイズと形状、水道水をつなぐ配水管の有無 この2点です。 シンガポールは様々な便器が設置されている国です。 お住いの住居の該当便器がどういう形状でどういうサイズなのか?水道管の位置は?確認が必要です