ご質問:キッチンの不具合は素人にもわかりますか?

質問と回答
質問と回答

賃貸時前に、絶対に確認すべきこととして、キッチンの不具合をあげました。

賃貸新居選びの時に絶対に確認すべきこと(キッチン)
新居選びの時に絶対に確認しておいた方がよいのが、キッチンのシンク下です。

キッチンの不具合は素人にもわかりますか?というご質問がありました。

大丈夫です!特に一定レベル以上ですと、気をつければご自身でも判明できます。

シンク下の収納をあけてみて、

  • 異臭がする。・・・・・・カビ臭い匂い
  • 黒い滓が落ちている。・・・・・・腐食した裏板等の腐り落ちた滓と黒カビ

などあれば、要注意です。

下見時には、スマートフォンのライトを使用しましょう。

まずはキッチンを先にご覧になることをお勧めいたします。
理由は疲れてくると、匂いを感知する臭覚や集中力が落ちてきます(他も色々ありますので)。

シンク下収納のドアは、必ず開けて確認してください。

湿った土や腐った木材のような匂いを感じするようでしたら、それがカビ臭です。

目視できるようでしたら、収納内部の木材部分を見てみてください。
ライトで照らすと、黒い滓のようなカビが表面についていないでしょうか?
それらが下に落ちていませんか?
また、排水管に黒い滓や水滴がついていれば、まずはカビは発生しています。

蛇口を持って、根元がゆるんでいないか?確認します。
ゆるんでいる蛇口の場合には、問題が生じている可能性が高いです(蛇口の固定する裏側がボロボロになっていたり)。

また、食洗機や洗濯機の排水管がある時には、きちんと排管の接続の隙間を封印されているか?その辺りに水漏れの形跡がないか?などもポイントです。

洗濯機や食洗機がキッチンにあれば、排水管は必ずあります。
これは簡単に見ることができるはずです。

多くのコンドミニアムでは観音開きの扉になっていますが、引き出しのお家もあります。
引き出しのお家は、この部分にお箸やお皿を入れるような造りになっていますので、より慎重なチェックをしてください。

引き出しを開けて、スマートフォンのライトで中を覗いてみましょう。

問題は出ていくテナントさんがまだ住んでいる場合です。

匂いがなければ、少ししゃがんでシンク裏側とその周囲の状態を見て、水漏れやカビの発生を確認します。

お住い不具合相談・修理
お住い不具合相談・修理 修理の最低請負料金=140ドル(諸条件により加算) 修理作業なし、ご相談のみの出張=90ドル(セントーサ島やTuas地区は、1回につき別途費用+90ドル) ビデオコールでのご相談(30ドル 前金)
タイトルとURLをコピーしました