流せるトイレクリーナーは使用しないこと、もし使用しても流さないこと、これはトイレを詰まらせないためには、とても重要なことです。

【検証】トイレットペーパーと流せるトイレクリーナーの違い
弊社でお勧めしているのは、2つ
流せるトイレクリーナーは流さない(使用しても別にゴミとして捨てること)。
トイレットペーパー使用後、フラッシュは十分な水を流すこと(フラッシュシステムによってはうまく流れない場合には、フラッシュボタンを長押し)。
しかしながら、トイレットペーパーでも、便器詰まりを起こす可能性があること、ご存じでしょうか?
トイレットペーパーしか流していないのですが、それでも詰まりますか?と聞かれることがあります。
女性の場合には、トイレットペーパーを使用されると思いますが、「小」でフラッシュしていませんか?
トイレットペーパーを流す量や質にもよりますが、「小」ですと押し流すための水量が足りないことがあります。
トイレットペーパーを使ったら必ず「大」で流してください。
習慣づける方法としては、常にフラッシュは「大」で流すようにしてみてはいかがでしょう。
