壁の汚れ除去 その手軽な方法について

修理・出張サービス
修理・出張サービス

退去時に困るのは目立つ壁の汚れです。

弊社のお客様の中にも、オーナーさんから壁の塗りなおし費用を請求された方もいらっしゃいます(デポジットから差し引かれる形にて支払い)。
壁全体の塗り直しとなると、場合によっては高額となります。

まずは壁に両面テープで貼り付けるフックやセロテープを極力貼らないことも大事ですが、下記簡単に汚れを除去する方法を記載します。
まずは試してみてください。

上の写真と汚れ除去後の壁(下記)を見比べてみてください。

  • 同じ壁だとわかりますよう、完全に汚れを落としていない箇所あり
  • 布地の細かい滓がついたままです。

除去の方法

  1. 要らない布地を濡らして、固く絞る。
  2. 汚れがある箇所に押し当てて、消え具合を確認しながら、徐々に強くこする。

まずは普通のコットンでやってみてください。
ざらざらした素材のものを使うと、必要上に白色が落ちますので、注意してください。

まだ途中ですが、これでも薄くなったシミが取れない場合には、段階的に布地の素材を変えて除去を続けます。

目的は壁の汚れを目立たなくさせること、となります。

なお、白いペンキが完全に剥げた箇所の場合には、柱の角の小さな欠損など同様に、パテなどを使って行うこともあります。

ご相談お申し込みは、「お問い合わせフォーム」から、どうぞ!

お問い合わせフォーム

    タイトルとURLをコピーしました