退去時に壁の塗りなおし費用を求められるケースがあります。
その作業費は、結構いいお値段となるようです。
*弊社はこの作業はお請けしておりません。
特に小さなお子さんがいらっしゃるご家族に注意していただきたいのが、壁の原状回復です。
かわいいお子さんが描いた絵をたくさん壁にテープで貼り付けているご家庭を時々目にします。
貼ったセロハンテープは、劣化するとうまくはがれません。
下手に剥ぐと、テープを貼った跡が目立つ壁となります。
できれば壁にはテープを貼らない方がよいのですが、セロテープを剥ぐ時は慎重にこなってください。
また、壁に両面テープでフックをつけている方はより注意が必要です。
両面テープはとても強力なので、まずペンキが下の層まで剥げてしまいます。
そうなると壁全体のペンキを下の層までヘラで剥がして、多重に塗りをするしかありません。
前の方が貼ったものは、入居時にオーナーさん側に剥いでもらう、剥がさない、などの選択を行った方が無難です。
住居チェックでは、そのようなアドバイスも同時に行います。

住居・新居チェックサービス(一部地区を除き120ドルから)
ご一緒にご自宅のチェックをいたします。
終了後翌日までに、日本語でチェック内容をメール(メールの本文として記載)いたします。
英語をご希望の場合には、+40ドルとなりますが、翻訳ソフトの利用のしやすいような日本語で箇条書きとして記載しますので、その必要はないと思えます。
費用は、1時間以内120ドル、2時間以内170ドル、3時間以内220ドル
新築や1ベッドルームなどは1時間あれば十分と思えますが、深刻なダメージや複数箇所ある場合には、チェックだけでも1時間を超えることはあります。
簡単なネジ留めなどは行うこともありますが、基本的にチェックのみのサービスです。