屋根裏の水漏れを確認するには、四角い板(切れ込み)を外して中を覗いてみる必要があります。

キッチンやバスルーム、天井の切れ込みは何?
切れ込みに沿って、四角い板がはずせ、その穴から天井裏作業が可能となります。
ここが天井裏へのアプローチの場所になります。
天井裏に何があるのか?
配水管(上水管)と止水栓、タンク式電気ヒーター(ガスの場合には、なし)、電気配線、エアコン(壁掛けタイプは、なし)、上のユニットの排水管(下水管)
しかしながら、簡単にその可能性を知る方法もあります。
- 写真の赤丸部分は水漏れ可能性高し。
- 写真の青丸部分は水漏れの疑いあり。
このように考えてください。
築年数が浅いコンドミニアムでは、電気ヒーターの故障による水漏れが大部分です。
電気ヒーターの設置箇所は、四角い切れ込みに近い箇所です。
その周辺をまずは見てみましょう。
赤丸状態になっていたら、天井板が壊れて落下する可能性もありますので、ご注意ください。

