汚臭漏れー急ぎ対策をする匂いとは?

水道・配水管・下水管
水道・配水管・下水管

弊社ですでに何回も原因解明してお知らせしている汚臭漏れ=下水管からの汚臭は、健康のためにもいち早く解消すべきものです。

原因はパンコーラ(便器と下水管の間の分品)の経年劣化による穴あきです。

バスルームからの強い汚臭(パンコーラの破損)
原因の多くは、便器と排水口の間に設置するパンコーラという部品の経年劣化によるものです。 汚臭漏れが確認でき次第、オーナーさんに原因を説明の上、パンコーラの取り替えをオーナーさんに依頼してください。

匂いについて、どのようなものが怪しいのか?

皆さんがオーチャード通りに行くときに、マンダリンギャラリーの前(写真赤丸地点、最近は天候のためか?高島屋へ向かう横断歩道の中くらいまで匂いがするようです)を歩くと、汚臭がするのに気がつくと思います。
まさにあの匂いです!
他もラオパサの裏手の方、バンコクなどの下水施設がうまく整備されていない都市に旅行された時に、路地裏で臭う下水の匂いです。

早朝や夜などの集合住宅で多くの人がトイレを使用する時間帯に匂いが強くなります。
よって、オーナーさんや不動産屋さんが来てくれた時(日中)などは、匂わなかったり、匂いが弱くなるため、どこでもこの程度匂うものだと押し返されたというご相談者さんも1人ではありません。

トイレからの強い汚臭が気になる方は、まずはマンダリンギャラリー前に行ってご確認ください。
あの匂いがすれば、100%汚臭漏れだと考えて間違いないはずです。

弊社の訪問チェックでは、目視確認も行いますので、敢えて便器周りの清掃はせずに弊社スタッフの訪問をお待ちください。
弊社では汚臭漏れチェックのみの業務となります(工事は請け負っていません)。

住居・新居チェックサービス(一部地区を除き120ドルから)
ご一緒にご自宅のチェックをいたします。 終了後翌日までに、日本語でチェック内容をメール(メールの本文として記載)いたします。 英語をご希望の場合には、+40ドルとなりますが、翻訳ソフトの利用のしやすいような日本語で箇条書きとして記載しますので、その必要はないと思えます。 費用は、1時間以内120ドル、2時間以内170ドル、3時間以内220ドル 新築や1ベッドルームなどは1時間あれば十分と思えますが、深刻なダメージや複数箇所ある場合には、チェックだけでも1時間を超えることはあります。 簡単なネジ留めなどは行うこともありますが、基本的にチェックのみのサービスです。
タイトルとURLをコピーしました