シンガポール快適生活コラム 小さなお子さんが洗面台に乗らないよう注意! 訪問時に洗面台の壁からの剥離を指摘させていただいたことが数回あります。バスルームの洗面台は壁に打ち込まれた支えで固定されているのが多いのですが、そのために上からの重量にはけっして十分な強度はありません。弊社の住居チェックでは目視確認する1つ... 2025.06.16 シンガポール快適生活コラム
水道・配水管・下水管 水周り工事のついでに止水栓(バルブ)チェック 水周りの工事がある場合には、少なくとも関連個所の止水栓のチェックを合わせて依頼しましょう。 工事後に別件で伺うことがありますが、せっかくの工事を行ったのにも関わらず、止水栓自体が設置されていないお家もあります。 2025.06.13 水道・配水管・下水管
蛇口 蛇口交換/弊社推奨蛇口について(クリンスイ設置も可能) 蛇口交換のご依頼に、見た目も安っぽくなく、かつ浄水器設置可能なものを弊社では推奨しています。 無名シンガポールブランドながら、無償保証期間も半年可能です(ご自身でつけた傷は保証外)。 2025.06.11 蛇口
水道・配水管・下水管 トイレのハンドシャワー、使用上の注意点-(再掲載) シンガポールでは、トイレにハンドシャワーが設置されてあるコンドミニアムも多くあります。 ここで注意しなければならないのは、水圧に耐え切れずに漏水する可能性があることです。 ハンドシャワーを使用されている方にとって、注意する点をまとめてみました。 2025.06.06 水道・配水管・下水管
質問と回答 【ご質問】ビデオコールでのご相談で問題は解決しますか? 問題解決したことあります。 やはり来てもらえないか?と訪問チェックをご依頼された方もいらっしゃいます。 問題ではないか?と思われるケースをいくつか挙げさせていただいたこともあります。 2025.06.02 質問と回答
質問と回答 【ご質問】キッチン(洗面台)に排水詰まりがあるか、簡単にわかる方法は? 簡単な排水詰まりの有無の確認 水をシンクぎりぎりまで(オーバフローに穴を越さない程度)ためます。 これを栓を抜いて一挙に水を流してみましょう。 2025.05.30 質問と回答
質問と回答 【ご質問】シンク下が下水の匂いがするのですが・・・・・・ シンクの下の収納に嫌なにおいがする時には、排水管同士に隙間がないでしょうか? 特に食洗機・洗濯機をご利用のお家の排水管にありがちなトラブルです。 2025.05.28 質問と回答
水道・配水管・下水管 ボトルトラップの外し方(詰まり解消のため) シンガポールの排水管は、ボトルトラップというものが主流です。 詰まり解消のため、外しての清掃が確実です。 2025.05.23 水道・配水管・下水管